堺市で矯正歯科・インビザラインなら

きたはなだますだ歯科・矯正歯科 / 〒591-8002 大阪府堺市北区北花田町 2-4-1コプリー1階 /大阪メトロ御堂筋線「北花田駅」より徒歩1分        

きたはなだプレシャス歯科・矯正歯科 / 〒591-8002 大阪府堺市北区北花田町 2-9-2 メゾンドフルール北花田2階 /大阪メトロ御堂筋線「北花田駅」より徒歩1分

しんかな歯科・矯正歯科 / 〒591-8025 大阪府堺市北区長曽根町 3069-9 カルム新金岡B.L.D1階/大阪メトロ御堂筋線「新金岡」より徒歩1分

鳳よしむら歯科・矯正歯科 / 〒593-8325 大阪府堺市西区鳳南町 1-1-1東勝ビル1階/JR阪和線「鳳」駅より徒歩3分

ご予約・お問合せはこちら(きたはなだますだ歯科)

072-246-0418

Q.成人矯正があるのなら小児矯正を受ける必要はありませんか?

 A.     小児矯正でしか治せない歯並びの異常もあります 

最近では、大人になってから矯正治療を受ける人が増えてきています。いわゆる「成人矯正」は、何歳になってからでも受けることができるため、わざわざ子どもの頃に受ける必要はないのでは?と考える方もいらっしゃいます。 

確かに、成人矯正のみで治せる歯並びなら、小児期から受ける必要はないのですが、小児矯正でなければ治せない歯並びもあることを知っておいてください。それは骨格的な異常に由来する歯列不正、あるいは不正咬合です。 

例えば、出っ歯や受け口の根本的な原因が骨格異常にある場合は、成人矯正のみで治すのは不可能です。もちろん、骨切り術などの外科矯正を組み合わせれば、大人になってからでも治せますが、それでは心身にかかる負担も大きくなってしまいますよね。 

一方、顎骨の成長をコントロールできる小児矯正なら、骨を切ったり、削ったりせずとも、正常な歯並びに仕上げることが可能です。そのため、小児期に矯正治療を受けられるのであれば、それに越したことはありません。お子さまの歯並びの異常が気になる場合は、一度矯正歯科を受診してみましょう。必ずしも今すぐ矯正治療を始めなければならなくなる、というわけではありません。矯正のカウンセリングはあくまで相談です。治療内容も含め、自由に質問や疑問を投げかけることができる場ですのでご安心ください。

当院では矯正歯科治療でお悩みの方へ矯正相談を行っています。お電話よりお気軽にご連絡ください。

072-246-0418

しんかな歯科

診療時間
 
午前 × ×
午後 × ×

午前:9:30~13:00
午後:14:30~19:30
 9:00~13:00/14:00~18:00
休診日:火曜・日曜・祝日

アクセス
072-252-0418

〒591-8025
大阪府堺市北区長曽根町3069-9
大阪メトロ御堂筋線「新金岡駅」徒歩3分

きたはなだますだ歯科

診療時間
 
午前 ×
午後 ×

午前:9:30~12:30
午後:14:30~19:00
 :水曜日14:00~17:00
◇ :土曜日9:00~12:30
14:00~18:00

休診日:日曜・祝日

アクセス
072-246-0418

〒591-8002
大阪府堺市北区北花田町2-4-1
大阪メトロ御堂筋線「北花田駅」徒歩1分