堺市で矯正歯科・インビザラインなら

きたはなだますだ歯科・矯正歯科 / 〒591-8002 大阪府堺市北区北花田町 2-4-1コプリー1階 /大阪メトロ御堂筋線「北花田駅」より徒歩1分        

きたはなだプレシャス歯科/ 〒591-8002 大阪府堺市北区北花田町 2-9-2 メゾンドフルール北花田2階 /大阪メトロ御堂筋線「北花田駅」より徒歩1分

しんかな歯科・矯正歯科 / 〒591-8025 大阪府堺市北区長曽根町 3069-9 カルム新金岡B.L.D1階/大阪メトロ御堂筋線「新金岡」より徒歩1分

鳳よしむら歯科・矯正歯科 / 〒593-8325 大阪府堺市西区鳳南町 1-1-1東勝ビル1階/JR阪和線「鳳」駅より徒歩3分

ご予約・お問合せはこちら(きたはなだますだ歯科)

072-246-0418

Q.数日前に入れたブラケットが痛くて食事がしにくいのですが、どうしたら良いでしょうか?

A.     我慢できないほどの痛みであれば歯科を受診してください 

マルチブラケットを用いたワイヤー矯正では、治療を開始した当初に戸惑う方も少なくありません。お口の中というのはとてもデリケートなので、ちょっとした異物が入っただけでも違和感が生じます。それが矯正装置ともなると、違和感や異物感が極めて大きくなります。 

ですから、マルチブラケットを装着して数日、できれば1週間程度は様子を見てください。矯正装置に慣れるまでには、それくらいの時間がかかります。ただし、ブラケットが痛くて食事ができないとなると、話は少し変わります。もしかしたら、矯正装置の位置に問題があるかもしれません。ブラケットやワイヤーに適切な調整を加えることで、症状の緩和が見込めます。

 ブラケットによる刺激で痛みが生じるものの、我慢できる範囲であれば、少し様子を見てみましょう。ブラケットがある状態で、上手に噛めるようになるまでにもそれなりに時間が必要となります。治療前より不便に感じる場面が多くなりますが、頑張って乗り越えていきましょう。 

このように、矯正治療を始めて最初の1週間は、矯正装置による異物感や違和感、痛みなどに悩まされるかもしれませんが、慣れてくれば気にならなくなる人が大半です。それが数ヶ月や数年続くものではないので、経過を見ながら、慎重に取り組んでいきましょう。

 

 

当院では矯正歯科治療でお悩みの方へ矯正相談を行っています。お電話よりお気軽にご連絡ください。

072-246-0418

しんかな歯科

診療時間
 
午前 × ×
午後 × ×

午前:9:30~13:00
午後:14:30~19:30
 9:00~13:00/14:00~18:00
休診日:火曜・日曜・祝日

アクセス
072-252-0418

〒591-8025
大阪府堺市北区長曽根町3069-9
大阪メトロ御堂筋線「新金岡駅」徒歩3分

きたはなだますだ歯科

診療時間
 
午前 ×
午後 ×

午前:9:30~12:30
午後:14:30~19:00
 :水曜日14:00~17:00
◇ :土曜日9:00~12:30
14:00~18:00

休診日:日曜・祝日

アクセス
072-246-0418

〒591-8002
大阪府堺市北区北花田町2-4-1
大阪メトロ御堂筋線「北花田駅」徒歩1分